img_page_center
img_page_center

お知らせ

メディクス草加クリニックからのお知らせ

2023.06.10

お知らせ

メディクス通信6月号【おたふく風邪】

記事を見ていただいてありがとうございます。
メディクス通信6月号です。

今月は「おたふく風邪」についてです。

感染症の一つで、感染はお子さんに多いです。
特に幼稚園や保育所などで集団生活を送り始めると流行することが多いため、注意が必要です。

今回は、おたふく風邪の原因と予防策について解説いたします。



◾️原因


おたふく風邪はムンプスウイルスに感染することで発症します。
ムンプスウイルスは感染者の唾液に多く含まれており、
唾やくしゃみ・咳で飛んだ飛沫を介して感染が拡大します。

ムンプスウイルスは他のウイルスよりも感染力が高く、
保育園や幼稚園、学校で大流行することがあります。



◾️症状


2〜3週間の潜伏期間を経て、症状が現れ始めます。
耳のすぐ下にある耳下腺、あごのえら辺りにある顎下腺、あごにある舌下腺など、唾液腺が腫れます。
ものを飲み込むときに痛みを感じます。

特に酸っぱいものや硬いものを食べたときに、痛みが強く出る特徴があります。
時間差はありますが、両側が腫れることが多く、発熱を伴う場合もあります。

通常は、自然治癒する病気であり、1〜2週間で主な症状は治まり、
一般的には合併症が起こりません。

しかし、まれに中耳炎や脳炎の合併症が発生することがあります。



◾️予防策と治療法


予防策としては、水疱ができる前からかかりつけ医に相談し、
ワクチン接種を行うことが挙げられます。

ワクチンは1歳から受けることが可能です。
発疹が出ているなど、感染が疑われる場合には、学校や保育園に行かせないようにし、感染を広げないようにすることが重要です。

そして症状に応じて治療を行います。
熱が出ていれば解熱鎮痛薬を処方し、脱水症状気味であれば点滴などで補水をすることで対応します。



事務長コメント



ダイエットのひとつの目標であった60キロ台にようやく到達いたしました。
これまで脂っこいおかずを避けたり、納豆を食べるなど色々と試してきましたが、やはり白米の量を減らしたことが効果として一番現れました。
またカフェインには食欲を抑える効果があるとのことなので、空腹を感じたらコーヒーを飲むことも習慣にしております。
今後は1ヵ月2キロ減を目指して減量に努めて参ります!


【メディクス草加クリニックでは訪問看護ステーションと居宅介護支援事業所を併設しています】
病院への通院が困難などで定期的な受診が難しい方がいつでも診療を受けられるよう、
当院では24時間365日で在宅医療を行える環境を整えています。

「訪問看護ステーション」と「居宅介護支援事業所」を併設し、密に連携を取ることで、
訪問診療だけでなく、訪問看護など幅広い対応を可能にしています。

患者様だけでなくそのご家族の方々、地域の医療機関、ケアマネージャーの方など、
患者様に関わる全ての人に必要とされるクリニックであるように、努力を続けて参りますので
是非一度ご相談ください。


訪問診療についてはコチラに詳しく記載しております。


訪問診療の保険適用についてはコチラに詳しく記載しております。


電話での無料相談を受け付けておりますので、


訪問診療について何かあればお気軽にお問い合わせください。


メディクス草加クリニック


HP:https://clinic.wakei-kai.or.jp/souka/


電話番号:048-920-6161

Copyright (C) 2007-2016 メディクス草加クリニック All rights Reserved.