img_page_center
img_page_center

お知らせ

メディクスクリニック溝の口からのお知らせ

2023.12.10

お知らせ

メディクス通信12月号【感染性胃腸炎の原因と対策】

記事を見ていただいてありがとうございます。


メディクス通信12月号です。


今月は「感染性胃腸炎」についてです。


冬に流行することが多い感染症として感染性胃腸炎があります。 


ウイルスや細菌などの病原体が腸に入って感染し、腹痛や下痢、嘔吐などの症状が起こる病気です。


今回は感染性胃腸炎の原因と対策について解説していきます。



◾️感染性胃腸炎とは


ウイルスや細菌などの病原体が腸に入って感染し、腹痛や下痢、嘔吐などの症状が起こります。


感染性胃腸炎の原因となるウイルスや細菌は、基本的には一年中存在しているものですが、初冬に感染者数が増加する傾向にあります。


◾️原因


感染性胃腸炎の原因となる病原体の多くは、ウイルスと細菌です。


原因となる主なウイルスには、ノロウイルス、ロタウイルス、アデノウイルスなどがあります。


また、原因となる主な細菌には、カンピロバクター、サルモネラ菌、ウエルシュ菌、病原性大腸菌、黄色ブドウ球菌などがあります。


これらの病原体が体内に侵入し、腸内に感染して、腹痛や下痢、おう吐などの消化器症状を引き起こします。


◾️症状


感染性胃腸炎の典型的な症状は、下痢、悪心・嘔吐、腹痛、食欲不振で、発熱することもあります。


成人では下痢、小児では嘔吐が多いといわれています。


しかし、原因となる病原体や、病原体の量、感染した時の体調などにより、食欲不振や悪心程度で自然に治る場合もあれば、激しい嘔吐や水様の下痢など強い症状が出ることもあり、症状には個人差があります。


特に小児や高齢者では、下痢によって脱水症状になることもあるため、注意が必要です。



◾️対策


予防策には頻繁な手洗いが含まれ、特に食品を取り扱った後や感染者と接触した後は、手を十分に洗うことが重要です。


食器やタオルを患者と共有せず、食品の安全性を確保し、清潔な水を飲むことも予防策の一環です。


感染したと疑われる場合は、感染性胃腸炎は基本的には数日で自然に治るため、安静を保ち、経過をみていきましょう。


自分で水が飲めない程ぐったりしていたり、症状が強くなったりする場合は、医療機関を受診しましょう。


もっとも大切なのは脱水にならないように、下痢や嘔吐で失った水分を補給することです。


電解質も一緒に補給するために、スポーツドリンクや経口補水液を少しずつ飲むようにしましょう。




事務長コメント



もう「師走」ですね。師僧も忙しく走り回る忙しい時期という語源ですが、誰しもが忙しく動き回る時期となります。
皆様にとって今年は良い1年になりましたでしょうか。
私は忙しい1年ではありましたが、転機となるような良い1年になった気がします。
良い1年であった方、そうではなかったと感じている方も、
お身体には十分気を付けて頂きまして、良いお年をお迎えくださいませ。
来年も何卒宜しくお願い申し上げます。


【メディクスクリニック溝の口は患者様・患者様ご家族の幸せを追及します】
当院は訪問診療を専門とするクリニックです。
患者様はもちろん、患者様ご家族の皆様が安心した生活が送れるよう、
診療の面からサポートをさせて頂きます。
今後も、地域のケアマネージャー様や訪問看護ステーションの皆様からのお力添えを賜り、
患者様の幸せを追及する医療を心がけて参ります。


また、当院の特徴として、クリニック2階に16床の病床を有しております。
訪問診療をご契約頂いている患者様が入院が必要な時、すぐにご入院頂くこともできますので、
ご安心ください。


訪問診療にお伺いさせて頂く医師も様々な専門分野の医師がおります。
常勤医師として、脳神経内科の医師や精神科の医師もおりますので、
症状を問わずまずはご相談ください。


これからも、定期的な通院が困難な方、緩和ケアを考えている方など、地域の皆様に当院がお力になれるよう、尽力して参ります。


是非一度ご相談ください。


訪問診療についてはコチラに詳しく記載しております。


訪問診療の保険適用についてはコチラに詳しく記載しております。


電話での無料相談を受け付けておりますので、


訪問診療について何かあればお気軽にお問い合わせください。


メディクスクリニック溝の口


HP:https://clinic.wakei-kai.or.jp/mizo/


電話番号:044-861-2030

Copyright (C) 2007-2016 メディクスクリニック溝の口 All rights Reserved.